環境ビジネスを応援します!
環境ビジネスエージェンシーのブログ

ここは株式会社環境ビジネスエージェンシーのブログです。
環境で事業の発展を目指す法人の皆様をプロモートすることが私たちのミッションです。
そのために必要な環境ビジネスに必要な人、情報、インフラ、全ての経営資源をコーディネートします。

2014.12.03 Wednesday

【土壌】西部中学校給食センター予定地 地中の箱からヒ素 明石市撤去し周辺土壌調査へ(兵庫)

 明石市が整備を進めている西部中学校給食センター(魚住町西岡)の建設予定地の地中から、廃棄物の入った箱が見つかり、ヒ素の値が土壌汚染対策法の基準値を上回ったことが1日、分かった。

 

 市によると、昨年度実施した同センターの土壌調査で、表土の一部から基準値を上回るフッ素を検出。今夏に除去工事を行った際、予定地内の土中から33平方メートルのコンクリート製の箱が見つかった。中にはれんがや土などが入っていたという。
 箱の中にあった廃棄物を分析した結果、廃棄物処理法ではすべて基準値内だったが、より基準の厳しい土壌汚染対策法でも自主的に調べたところ、ヒ素の値がわずかに基準を超えたという。
 箱が見つかった付近は以前、魚腸骨(ぎょちょうこつ)(魚介類のあら)の焼却施設があったという。
 市は今後、箱を撤去した上で周辺の土壌調査を行うといい、「市民に安心してもらえるよう、安全対策を進めていきたい」としている。

 

出典:2014/12/02 神戸新聞地方版

 

コンプライアンス事例 — admin @ 5:50 pm

2014.11.27 Thursday

【大気】大気への水銀排出規制/鉄鋼設備は対象外/環境省方針/自主管理の仕組み導入(全国)

 水銀の排出などを規制する「水俣条約」の批准に向け、関連する国内法の改正を検討している環境省は、大気汚染防止法で定める排出基準に関し、鉄鋼製造設備については順守義務を求めない方針を固めた。代わりに鉄鋼メーカーによる自主的な管理が必要と判断。来年の通常国会に提出する改正案には、鉄鋼設備に対し自主管理を求める文言を盛り込む方向で検討している。
 
 21日の中央環境審議会(環境相の諮問機関)・水銀大気排出対策小委員会で、こうした方針を示した。水俣条約では、大気排出を規制する対象設備として、石炭火力発電所、産業用石炭燃焼ボイラーなど5分類を規定。鉄鋼製造設備は規制対象外となっている。
 

続きを読む >>

コンプライアンス事例 — admin @ 6:55 pm

2014.11.26 Wednesday

2014年 年末年始休業のお知らせ

関係各位

 

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

さて誠に勝手ながら、弊社では下記日程を年末年始休業とさせて頂きます。

  2014年12月27日(土) ~ 2015年1月4日(日)
  ※1月5日(月)から平常どおり営業いたします。

ご不便をお掛けすることと存じますが、何卒ご寛容くださいます様お願い申し上げます。
なお期間中のお問い合わせにつきましては、1月5日(月)以降、順次ご対応させて頂きます。

本年も大変お世話になり、ありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
                     

                                       敬具

                        株式会社 環境ビジネスエージェンシー

 

 

ニュースリリース — admin @ 7:00 pm

2014.11.23 Sunday

【水質】排出基準値超えの汚水を流した疑いで書類送検 七尾海保(石川)

 七尾海上保安部は20日、A社(大阪市)と、同社専務取締役、七尾工場長ら6人を水質汚濁防止法違反容疑で書類送検し、発表した。

 

 保安部によると、同社は合板の製造・販売会社。専務取締役らは6月11日~7月1日、県の条例で定められた基準値を超える汚水を七尾工場から七尾湾に流した疑いがある。保安部が調べたところ、水の汚れを示す化学的酸素要求量(COD)が基準値の約5倍などとなったが、魚が浮くといった目立った被害は確認されていないという。

出典:2014/11/21付 朝日新聞 朝刊

 

 

コンプライアンス事例 — admin @ 7:02 pm

2014.11.08 Saturday

【水質】基準超える廃水流す子会社に改善命令 親会社にも改善指示(千葉)

 水質汚濁防止法の排水基準を超過した排出水を意図的に海に流したなどとして、市原市は5日、サッシメーカーの子会社に同法に基づく改善命令を、親会社のA社(川崎市)には市との「環境保全に関する協定」に基づく改善指示を出した。

 

 同日、市役所で会見した両社によると、子会社の生産本部東日本事業部(市原市)で、2009年ごろから14年8月までの夜間に基準値を超えるアルカリ性の廃水を海に排出していた。
 社内調査の結果、故障などで廃水処理施設の能力が低下し、処理できなかった分を排出していたという。1日あたり最大で10立方メートルが海に排出されていた、とみている。
 工場からの廃水は水質測定を行い、異常があれば自動的に工場外への排出を止める仕組みだったが、担当の作業員数人が測定結果に変化がでないよう不適切な操作をしていたという。

 

 親会社のA社社長は「心より深くおわび申し上げます」と陳謝した。同社は再発防止策を、12月4日までに市に報告する。
 千葉海上保安部は両社を水質汚濁防止法違反の疑いで捜査している。

 

出典:2014/11/06付 朝日新聞 朝刊

 

 

 

コンプライアンス事例 — admin @ 7:04 pm

2014.10.27 Monday

【リサイクル】建設・解体現場 4件の違反確認 県内一斉パトロール(岡山)

 県は24日、建設リサイクル法に基づく県内自治体による一斉パトロールの結果をまとめた。20~24日に10市の建設・解体工事現場など計69カ所を点検し、業者名などを記した標識を掲示していない4件の違反を確認した。

 違反は総社市で2件、高梁、倉敷市で各1件。その場で標識の掲示を指示し、24日までに全て改善された。

 パトロールは県と各市が役割分担し、労働基準監督署と実施。国は5、10月をパトロール強化月間としている。

 

出典:2014/10/25付 山陽新聞朝刊

 

 

コンプライアンス事例 — admin @ 7:12 pm

2014.10.27 Monday

【労働安全】労働安全衛生法違反:無届けで石綿除去 容疑で業者ら書類送検-労働局(大阪)

 無届けで石綿の除去作業をしたとして大阪労働局は24日、大阪市港区の建築業・A社と同社課長代理や、下請けの解体業者の支店長らを労働安全衛生法違反容疑で書類送検した。

 

 容疑は今年4月、大阪市住之江区の倉庫解体工事で、天井などに吹き付けられていた石綿の除去作業をする際に義務づけられている労働基準監督署への届け出などをしなかった、とされる。

 

 大阪労働局によると、課長代理と支店長は石綿が含まれていることを知りながら、作業をした孫請けの業者らに石綿が含まれていることを伝えず、作業員15人は全身を覆う保護衣などをつけないまま解体作業をした。課長代理らは「石綿対策をすることで、費用や工期がかかるのを避けたかった」などと容疑を認めているという。

 

出典:2014/10/25付 毎日新聞 地方版

 

 

コンプライアンス事例 — admin @ 7:08 pm

2014.10.26 Sunday

【土壌】六価クロムは埋まったまま ダイエー浦安駅前店 営業開始 市民団体「安全感覚を欠く」(千葉)

 ダイエー浦安駅前店(浦安市北栄三丁目)が二十三日、開店した。当初三月の予定だった営業開始は、店舗が立つ市有地に六価クロムやヒ素などの有害物質が環境基準値を超えて検出されたことが発覚したことにより、半年以上遅れた。
 六価クロムは地中に埋まったままで、市民からは「安全が確認されていない」と開店を認めない声もあった。だが、ダイエーは「市と協議を重ね、汚染土が露出しないようアスファルトなどで覆ってあり、安全に影響はない」と開店に踏み切った。

 

 この市有地で昨年八月、基準を上回るヒ素が検出され、同年十一、十二月の調査で最大十九倍の六価クロムも検出された。六価クロムについて、ダイエーは中和など無害化処理をせず、敷地内に埋め戻している。
 市は「適正に処理しており、市民が動揺するといけない」と有害物質の存在を進んで公表していない。ダイエーも土壌汚染対策法で義務付けられた県への事前の届け出を怠り、市民から同法違反の疑いで刑事告発されている。
 市がダイエーに土地を貸す話が持ち上がった二〇一二年以降、反対運動を続けてきた浦安元町発展委員会の木田喜太郎さん(70)は「最低でも六価クロムを無害化処理すべきなのに、食品を取り扱う企業として安全感覚を欠いている」と話している。

 

 店は東京メトロ東西線の浦安駅から約三百メートル東にある。二階が食品スーパー、一階は駐車・駐輪場など。三階は保育施設で、老朽化で全面改修工事を行う市立猫実(ねこざね)保育園の仮園舎が来年三月まで入る。来春以降は、民間の保育園が入る。

 

出典:2014/10/24付 東京新聞朝刊 地方版(千葉房総版)

 

続きを読む >>

コンプライアンス事例 — admin @ 7:15 pm

2014.10.25 Saturday

【労働安全】大阪の印刷会社、胆管がん問題で全被害者と和解。(大阪)

 大阪市の印刷会社・A社の元従業員ら17人が胆管がんを発症し、うち9人が死亡した問題で、同社は22日、大阪市内で記者会見し、全ての生存患者や遺族と和解が成立したと発表した。それぞれ1千万円超の補償金を支払うほか、再発防止に向け安全対策を講じることを和解内容に盛り込んだ。

 和解は9月25日付。辞任した前社長は「胆管がんを多数発症させ、大変申し訳なく思う」と謝罪。業務で扱う有機溶剤が発症原因とされた経緯から、化学物質の安全性について専門家に調査を依頼する体制も整える。

 問題は2012年5月に発覚。大阪区検が今月16日、衛生管理体制に不備があったとして、法人としての同社と前社長を労働安全衛生法違反罪で略式起訴し、同社によるとそれぞれ罰金50万円の略式命令を受けた。

出典:2014/10/23付 日本経済新聞 朝刊

 

コンプライアンス事例 — admin @ 7:18 pm

2014.10.22 Wednesday

【水質】老舗酒造業者 基準超す汚水 海に排出容疑で家宅捜索(愛知)

 基準を超える汚染水を伊勢湾に流したとして、第四管区海上保安本部・中部空港海上保安航空基地は二十日朝、水質汚濁防止法違反の疑いで、醸造業A社の小鈴谷工場(愛知県常滑市)に家宅捜索に入った。

 

 容疑では、九月四日~十月六日に計六回、水の汚れを示す「浮遊物質量(SS)」が最大で基準値の二十四倍、「化学的酸素要求量(COD)」が七倍の水を、工場排出口から流したとされる。
 巡回中の隊員が海水が茶色く濁っているのを見つけ捜査していた。工場では清酒やみそ、しょうゆを製造しており、基地が汚染源の特定などを進めている。

 

 A社は江戸時代初期に小鈴谷村(現・常滑市)で創業した老舗造り酒屋。現在は名古屋市中区に本社がある。
 グループ持ち株会社の広報担当者は「現在、事実確認を進めている」と説明した。

 

続きを読む >>

コンプライアンス事例 — admin @ 11:20 am

Powered by WordPress