22日午前4時5分頃、大阪市此花区北港2の市道で通行人の男性から「水が漏れている」との110番があった。
府警此花署員が調べたところ、市道に面した「協同組合大阪廃酸処理センター」の貯蔵タンク(300立方メートル)のバルブから硫酸の廃液が漏れ出していた。けが人などはなかった。
発表によると、硫酸は濃度約10%。市道上に約30メートルにわたって広がっていた。同センターと市道の間にあるブロック塀が、幅約10メートルに渡って崩れ落ちており、同署はブロック塀が硫酸により腐食して崩れたのではないかとみて調べている。
出典: 読売新聞 2012年10月22日付
- selected entries
- 【お知らせ】新型コロナウイルス感染急拡大(第8波)への対応について (01/06)
- 【お知らせ】2022年 冬季(年末年始)休業について (12/19)
- 【NEW】「レアメタル緊急回収プロジェクト」のご案内 (12/15)
- 【NEW】「DO!NUTS TOKYO」の若者アンバサダーがプレゼントツリー植樹イベントに参加! (12/01)
- 【NEW】「DO!NUTS TOKYO」についてのご案内 (12/01)
- 【NEW】11/7開催「やまなし森づくりフォーラム2022」のアーカイブ動画配信中! (12/01)
- 【NEW】「やまなし森づくりセミナー2022(11/29)」甲府市で開催! (11/15)
- search this site.
- categories
- uncategorized (61)
- コンサルタントK日誌 (13)
- コンプライアンス事例 (258)
- スタッフblog (12)
- ニュースリリース (132)
- 環境マーケティング事例 (121)
- 環境法令.com (38)
- links
- archives
- profile