環境ビジネスを応援します!
環境ビジネスエージェンシーのブログ

ここは株式会社環境ビジネスエージェンシーのブログです。
環境で事業の発展を目指す法人の皆様をプロモートすることが私たちのミッションです。
そのために必要な環境ビジネスに必要な人、情報、インフラ、全ての経営資源をコーディネートします。

2014.04.30 Wednesday

【水質】公共下水未接続監査請求を却下 山県市監査委(岐阜)

 山県市が公共下水整備区域内にある公共施設の合併浄化槽を下水道に接続していないのは違法として、寺町知正市議(60)が、未接続による損害を市に賠償するよう林宏優市長に勧告することを求めた住民監査請求で、市監査委員は25日、「違法性、不当性は認められず、市に損害は発生していない」として請求を却下した。

 請求は、市が公共下水整備区域内にある市庁舎など9施設の合併浄化槽について、使用開始から4~6年が経過しても下水に接続していないのは下水道法と市下水道条例に違反するとして、林市長に計1341万円4千円を市に賠償するよう勧告することを求めていた。今年2月26日に寺町市議が住民監査請求を行った。

 監査結果は、条例が「3年以内」とする接続期限は合理的な理由がある期間は延長できるとした上で、「市は事業計画に沿って未接続施設の解消に努めている」として延長に合理的な理由があると判断した。また「市に財産管理を怠る事実はなく、損害は発生していない」とした。
 寺町市議は「監査結果は納得できない。住民訴訟で裁判所の判断を仰がざるを得ない」とコメントした。

出典:2014/04/29 岐阜新聞朝刊

コンプライアンス事例 — ebablog @ 4:29 pm

2014.04.25 Friday

【大気ほか】兵庫県警、過積載容疑で書類送検 尼崎公害訴訟の国道43号(兵庫)

尼崎公害訴訟を受け、大気汚染対策が実施されている国道43号で、過積載で走行させたなどとして、兵庫県警は17日までに、道交法違反や道路法違反の疑いで、7府県の運送業者など29社と運行管理者ら26人を書類送検した。

 昨年6月に協議が終結した尼崎公害訴訟で原告団と国側が交わした環境対策の合意を踏まえ、県警は、排ガスが増える一因となる過積載の取り締まりを強化していた。

 書類送検容疑は2012年3月~13年9月、大阪と神戸を結ぶ国道43号で大型トラックに最大積載量を超える廃材を積み、運転手に走行させるなどした疑い。

出典: 2014/4/17 西日本新聞(電子版)

コンプライアンス事例 — ebablog @ 2:42 pm

2014.04.23 Wednesday

【廃棄物】神戸の気象台が山中に不法投棄 雨量計バッテリー(兵庫)

 神戸地方気象台は21日、兵庫県市川町上牛尾の山中に設置された雨量計のバッテリー68個を付近に不法投棄していたと発表した。1974年~83年に気象台職員が交換の際、捨てていたとみられ、周辺の土壌調査で、最大で国の基準の約30倍の水銀が検出された。水質調査では国の基準を下回り、健康被害も確認されていない。

 当時の職員への聞き取り調査では、投棄の理由などは判明しなかったという。気象台は「地域住民に迷惑をかけおわびする」としており、今後土壌の入れ替えを実施する。

 気象台によると、投棄されたのは、雨量計とデータ送信機を備えた「無線ロボット雨量計」のもの。83年まで使われていた古いタイプのバッテリーだった。この観測場所は2007年まで運用されており、現在は更地。昨年10月、地元の住人が土中にバッテリーが埋まっているのを見つけ、気象台に通報した。地中約50センチに埋まっているものもあった。バッテリーは縦約11センチ、横約24センチ、高さ約22センチのものと縦約9センチ、横約15センチ、高さ約20センチの2種類。兵庫県によると、廃棄物処理法に違反する行為だが、告発は考えていないという。

出典:2014/04/22 京都新聞朝刊

コンプライアンス事例 — ebablog @ 5:35 pm

2014.04.18 Friday

【廃棄物】放射性セシウム 境川でも汚染木くず 農地に70トン、既に撤去 県、1ヵ月公表せず(山梨)

 山梨県は15日、笛吹市境川町藤垈の農地で、放射性セシウムに汚染された木くず約70トンが見つかったと発表した。木くず上の空間放射線量は国の基準を上回っていたが、土地を管理する県内の男性が既に全てを県外の産業廃棄物処理施設に撤去した。県内では富士河口湖町富士ケ嶺の私有地でも3月に汚染された木くずが見つかっているが、県は関連について「現時点で不明」とし、搬入の経緯を詳しく調べている。県は笛吹市境川町に汚染された木くずがあるとの情報を得てから、1カ月間近く公表していなかった。

 県環境整備課によると、3月18日に匿名で「放射能汚染が疑われる木くずがある」と通報があり、県が現地調査をしたところ、道路に面した農地の約200平方メートルにまかれた状態の木くずが見つかった。
 木くずの空間放射線量は、年間の追加被ばく限度である1ミリシーベルトに相当する空間放射線量の基準(1時間当たり0・23マイクロシーベルト)を上回る0・27マイクロシーベルトだった。放射性セシウムの濃度は最大1キロ当たり2100ベクレルで、国が定める暫定許容値(同400ベクレル)を上回っていた。
 周辺に民家はなく、県は健康被害の恐れはないとしている。
 男性は今月9日に木くずの撤去作業を始め、12日までに全てを県外の産業廃棄物処理施設に運び出した。県の調査に「汚染されていると知っていれば持ち込まなかった」と話しているという。だが、搬入の経緯は県に報告しておらず、県は「引き続き報告するよう促し続ける」としている。

続きを読む >>

コンプライアンス事例 — ebablog @ 5:27 pm

2014.04.11 Friday

【廃棄物】松山の産廃汚染、市が業者を告発(愛媛)

 松山市菅沢町の産業廃棄物最終処分場から有害物質が流出した問題で、野志克仁市長は8日、設置業者・A社と社長、前社長を廃棄物処理法違反(措置命令違反)の疑いで県警に告発し、発表した。県警は「内容を検討する」として受理していない。

 市廃棄物対策課などによると、同社は流出対策を求める市の措置命令に対し、2月6日に履行期限の12月16日までに実行する意思を伝える申立書を出した。しかし市が具体的な計画の提出を求めると、2月24日に「資金がないため履行できない」と回答。市は財産調査などの結果、「履行期限までに必要な措置が履行される見込みがない」と判断したという。
 野志市長は記者会見で「告発は徹底的な責任追及の一つ。費用求償など可能な限り責任追及を続けていく」と述べた。

出典:2014/04/09 朝日新聞 朝刊

コンプライアンス事例 — ebablog @ 5:07 pm

2014.04.08 Tuesday

【廃棄物・土壌】調布の化学薬品不法投棄:住民らの不安続く 土壌調査見通せず-勉強会(東京)

 調布市入間町の民間研究所跡地で昨年5月、トルエンなど大量の化学薬品が不法投棄され、付近住民2人が頭痛やめまいなどを訴えた廃棄物処理法違反事件をめぐり、住民らが3日、同市内で勉強会を開いた。「問題の土地にはまだ薬品が残っているのではないか」という不安がぬぐいきれず、住民らは「危険があるのかないのか、行政が一体となって判断してほしい」と改めて訴えた。

 住民らはこれまでも市主導の土壌調査を要望しており、この日の勉強会には約40人が参加した。出席した初宿(しやけ)和夫副市長は「土壌調査が必要と判断して、土地の所有者に同意を求めたが、得られなかった」と説明。私有地のため、所有者の同意を得ずに詳細な調査を実施するのは難しく、現時点で調査できる見込みは立っていないが、住民との話し合いを今後も続ける考えを示した。

 また、ゲスト参加した都公害局(現環境局)の元職員で、公害の被害者支援などに取り組んでいる藤原寿和さん(68)は「有毒物質が粉じんとなって大気中に飛散した可能性もある。私有地でも境界地点の大気や、周辺の井戸を調べることはできる。できるところから調査をすべきだ」と指摘した。
 勉強会に参加した住民は「どれほどの劇薬物があるのか。市、保健所、環境事務所、警察にも行ったが、情報はどこにも集約されていない」と不安を口にした。

続きを読む >>

コンプライアンス事例 — ebablog @ 4:58 pm

2014.04.01 Tuesday

【水質】重油流出:製油所から室蘭港に 配管に亀裂、800リットル(北海道)

24日午前4時45分ごろ、室蘭市のA社・室蘭製油所から「室蘭港内に重油が漏れた」と室蘭海上保安部に通報があった。重油は一時、長さ約500メートル、幅約20メートルにわたって港内に広がり、巡視艇が拡散させて処理した。

 製油所によると、重油を船に積み込むための配管に亀裂が入ったのが原因で、約800リットルが漏れたとみられる。バルブを締めると漏れは止まったという。室蘭海保は水質汚濁防止法違反などの疑いがあるとみて調べている。

出典:2014/03/25 毎日新聞 地方版

続きを読む >>

コンプライアンス事例 — ebablog @ 3:24 pm

Powered by WordPress